酪農学園大学 受験生サイト 酪農学園大学 受験生サイト

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
テレメールで資料請求 酪農学園大学HOMEへ
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • HOME
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類

      循環農学類

    • 食と健康学類

      食と健康学類

    • 環境共生学類

      環境共生学類

    • 獣医学類

      獣医学類

    • 獣医保健看護学類

      獣医保健看護学類

  • 入試情報
    Web出願

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 2025(令和7)年度 大学入学者選抜の変更点について
  • イベント情報
    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(大阪・東京)
    • ミニ出張オープンキャンパス(全国5都市)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力

      酪農学園大学の魅力

    • 在学生インタビュー

      在学生インタビュー

    • クラブ・サークル

      クラブ・サークル

    • 学生寮

      学生寮

    • 寮生インタビュー

      寮生インタビュー

    • ひとり暮らしサポート

      ひとり暮らしサポート

  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    • 就職実績

      就職実績

    • キャリアサポート

      キャリアサポート

    • 活躍する卒業生

      活躍する卒業生

  • 検索
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類
    • 食と健康学類
    • 環境共生学類
    • 獣医学類
    • 獣医保健看護学類
  • 入試情報
    Web出願

    入学試験要項(Web出願)

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 2025(令和7)年度 大学入学者選抜の変更点について
  • イベント情報
    イベント情報

    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(大阪・東京)
    • ミニ出張オープンキャンパス(全国5都市)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力
    • 在学生インタビュー
    • クラブ・サークル
    • 学生寮
    • 寮生インタビュー
    • ひとり暮らしサポート
  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 就職実績
    • キャリアサポート
    • 活躍する卒業生
  • 受験生の保護者の皆様へ
  • 高校教諭の皆様へ
  • アクセス
  • デジタルパンフレット
  • 酪農学園大学
  • 検索
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
在学生インタビュー 在学生インタビュー

message 在学生インタビュー

酪農学園大学 受験生サイト > キャンパスライフ > 在学生インタビュー

循環農学類

作物と畜産について学び農業技術者の道へ

作物と畜産について学び農業技術者の道へ

農食環境学群 循環農学類 4年
農場生態学研究室 塩川 蓮さん

苦手な勉強が面白くなり、研究職へ

苦手な勉強が面白くなり、研究職へ

農食環境学群 循環農学類 4年
家畜繁殖学研究室 山岡 佳代さん

同期の仲間たちと新規就農の夢に向かって

同期の仲間たちと新規就農の夢に向かって

農食環境学群 循環農学類 4年
作物栄養学研究室 植松 大壱さん

非農家出身者もしっかり農業が学べる。卒業後はアメリカへ

非農家出身者もしっかり農業が学べる。卒業後はアメリカへ

農食環境学群 循環農学類 4年
園芸学研究室 植野 耕史さん

食と健康学類

大学で得た学びを生かして社会や地域に貢献したい

大学で得た学びを生かして社会や地域に貢献したい

農食環境学群 食と健康学類 4年
臨床栄養学研究室/医学・生理学研究室 坂本 悠夏さん・谷口 晴菜さん

自分たちの殻を破ることができました

自分たちの殻を破ることができました

農食環境学群 食と健康学類 3年
マーケティング研究室 小岡 美紗代 さん・山口 雛さん

ゼミで研究の面白さを知り、大学院志望に

ゼミで研究の面白さを知り、大学院志望に

農食環境学群 食と健康学類 3年
給食栄養管理研究室 吉田 篤司さん

豊富な実習を経験して、頼れる管理栄養士へ

豊富な実習を経験して、頼れる管理栄養士へ

農食環境学群 食と健康学類 4年
臨床栄養管理学研究室 武佐 あやさん

環境共生学類

学びの中で新しい興味が花開く卒業後も環境に関わる仕事を

学びの中で新しい興味が花開く卒業後も環境に関わる仕事を

農食環境学群 環境共生学類 4年
環境植物学研究室 齋藤 優希奈さん

チャレンジしたいことに応えてくれる大学

チャレンジしたいことに応えてくれる大学

農食環境学群 環境共生学類 4年
生物多様性保全研究室 高原 実那子さん

「とりあえずやってみる」で将来が開ける大学

「とりあえずやってみる」で将来が開ける大学

農食環境学群 環境共生学類 3年
環境空間情報学研究室 田宮 滉太さん

勉強に目覚め大学院へ、可能性を開いてくれた大学

勉強に目覚め大学院へ、可能性を開いてくれた大学

農食環境学群 環境共生学類 4年
生態系物質循環研究室 茂木 京菜さん

獣医学類

一度断念した夢を諦めず獣医を目指して再チャレンジ

一度断念した夢を諦めず獣医を目指して再チャレンジ

獣医学群 獣医学類 6年
医動物学ユニット 太田 素良さん

馬は人間のパートナー。外科治療に貢献したい

馬は人間のパートナー。外科治療に貢献したい

獣医学群 獣医学類 5年
生産動物外科学ユニット 杉浦 麗華さん

研究と人生の基礎をつくってくれる場所

研究と人生の基礎をつくってくれる場所

獣医学群 獣医学類 5年
橘 紅李さん

大自然の中でよく学び、よく遊んで、専門性を高める

大自然の中でよく学び、よく遊んで、専門性を高める

獣医学群 獣医学類 6年
伴侶動物外科学Ⅰユニット 吉永 早織さん

獣医保健看護学類

獣医師さんや動物、飼い主さんから心から信頼される動物看護師に

獣医師さんや動物、飼い主さんから心から信頼される動物看護師に

獣医学群 獣医保健看護学類 4年
動物と人の関係学ユニット 伊藤 美希さん

自分の目と手で確かめる研究の醍醐味を知りました

自分の目と手で確かめる研究の醍醐味を知りました

獣医学群 獣医保健看護学類 4年
動物集中管理研究室 台丸谷 希美さん

「悩むより行動すること」を学びました

「悩むより行動すること」を学びました

獣医学群 獣医保健看護学類 3年
安川 愛由さん

いい思い出ばかりの肉牛研究会。卒業後は家畜人工授精師に

いい思い出ばかりの肉牛研究会。卒業後は家畜人工授精師に

獣医学群 獣医保健看護学類 4年
生産動物看護研究室 眞々田 樹莉さん

Follow me! RAKUNO OFFICIAL SNS

酪農学園大学の最新情報をキャッチしよう

  • line@144x
  • twitter@144x
  • facebook@144x
  • Instagram@144x
admission

入試相談会、入学・入試に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください

電話でのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ0120-771-663 メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせrg-nyusi@rakuno.ac.jp 資料請求について 資料請求について資料請求する
酪農学園大学 受験生サイト
酪農学園大学 入試広報センター
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4138 FAX:011-386-1220
© 2020 RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY
  • 酪農学園大学の学び
  • 入学試験要項(Web出願)
  • イベント情報
  • キャンパスライフ
  • 就職・キャリア
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー

お問い合わせ オープン
キャンパス
資料請求