酪農学園大学 受験生サイト 酪農学園大学 受験生サイト

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
テレメールで資料請求 酪農学園大学HOMEへ
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • HOME
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類

      循環農学類

    • 食と健康学類

      食と健康学類

    • 環境共生学類

      環境共生学類

    • 獣医学類

      獣医学類

    • 獣医保健看護学類

      獣医保健看護学類

  • 入試情報
    Web出願

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 2025(令和7)年度 大学入学者選抜の変更点について
  • イベント情報
    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(大阪・東京)
    • ミニ出張オープンキャンパス(全国5都市)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力

      酪農学園大学の魅力

    • 在学生インタビュー

      在学生インタビュー

    • クラブ・サークル

      クラブ・サークル

    • 学生寮

      学生寮

    • 寮生インタビュー

      寮生インタビュー

    • ひとり暮らしサポート

      ひとり暮らしサポート

  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    • 就職実績

      就職実績

    • キャリアサポート

      キャリアサポート

    • 活躍する卒業生

      活躍する卒業生

  • 検索
  • 酪農学園大学の学び
    酪農学園大学の学び

    酪農学園大学の学び

    • 循環農学類
    • 食と健康学類
    • 環境共生学類
    • 獣医学類
    • 獣医保健看護学類
  • 入試情報
    Web出願

    入学試験要項(Web出願)

    一般情報
    • 入学試験要項
    • 入試日程
    • 募集人員
    • 入試Q&A
    • 学費・経済支援制度
    入試区分
    • 推薦入学試験
    • 学力入学試験
    • 大学入学共通テスト利用入学試験
    • 社会人特別選抜試験
    • 外国人留学生入学試験
    • 編入学試験
    • 大学院入学試験
    PLUS情報
    • 過去問題
    • 過去の入試結果
    • 2025(令和7)年度 大学入学者選抜の変更点について
  • イベント情報
    イベント情報

    イベント情報

    オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスin酪農学園大学
    • 出張オープンキャンパス(大阪・東京)
    • ミニ出張オープンキャンパス(全国5都市)
    • オープンキャンパスレポート
    学内見学・セミナー
    • 学内見学
    • 学内団体見学
    • 出張セミナー
    相談会案内
    • 入試相談会
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ

    キャンパスライフ

    • 酪農学園大学の魅力
    • 在学生インタビュー
    • クラブ・サークル
    • 学生寮
    • 寮生インタビュー
    • ひとり暮らしサポート
  • 就職・キャリア
    就職・キャリア

    就職・キャリア

    • 就職実績
    • キャリアサポート
    • 活躍する卒業生
  • 受験生の保護者の皆様へ
  • 高校教諭の皆様へ
  • アクセス
  • デジタルパンフレット
  • 酪農学園大学
  • 検索
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 酪農学園大学 受験生サイト
  • 保護者の皆さまへ 保護者の
    皆さまへ
  • 高校教諭の皆さまへ 高校教諭の
    皆さまへ
  • オープンキャンパス オープン
    キャンパス
  • WEBオープンキャンパス WEBオープン
    キャンパス
  • デジタルパンフレット デジタル
    パンフレット

Topics新着情報

2023.01.30お知らせ
【お知らせ】3/11開催 第3回WEBオープンキャンパスの申込開始日について
2023.01.15入試情報
本日(1月15日)実施の大学入学共通テストは予定通り実施いたします。  【6:00現在】
2023.01.14入試情報
本日(1月14日)実施の大学入学共通テストは予定通り実施いたします。  【6:00現在】
2022.12.22お知らせ
酪農学園大学で大学入学共通テストを受験される皆様へご案内とお願い
2022.12.09入試情報
2025(令和7)年度 酪農学園大学入学者選抜における変更点について(予告)
VIEW MORE

Admission Guidance入試案内

admission

入試日程と試験会場
北海道外でも受験可能!

admission

WEB出願について
インターネットで24時間出願可能。
入学検定料の支払いも簡単に。

admission

大学入学者選抜の
変更について

admission

RAKUNOへ行こう!
オープンキャンパス・入試相談会

Learning酪農学園大学での学び

learning
循環農学類
learning
食と健康学類
learning
環境共生学類
learning
獣医学類
learning
獣医保健看護学類
learning
大学院
VIEW MORE

Rakuno Voice在学生の声

voice voice

循環農学類 4年

山岡 佳代さん

voice voice

食と健康学類 3年

小岡 美紗代さん

山口 雛さん

voice voice

環境共生学類 4年

高原 実那子さん

voice voice

獣医学類 5年

杉浦 麗華さん

voice voice

獣医保健看護学類 4年

台丸谷 希美さん

VIEW MORE
voice
voice
voice
voice

Future酪農学園で切り拓く、輝く未来満足度100% の就職をサポートします

キャリアサポート

さまざまな講座やセミナーなど  
  入学時からキャリア教育を実施しています。

VIEW MORE
admission admission

活躍する卒業生

研究職から公務員まで、
  活躍する場は無限大!なりたい自分を見つけよう。

VIEW MORE
admission admission

Follow me! RAKUNO OFFICIAL SNS

酪農学園大学の最新情報をキャッチしよう

  • line@144x
  • twitter@144x
  • facebook@144x
  • Instagram@144x
admission

入試相談会、入学・入試に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください

電話でのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ0120-771-663 メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせrg-nyusi@rakuno.ac.jp 資料請求について 資料請求について資料請求する
酪農学園大学 受験生サイト
酪農学園大学 入試広報センター
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4138 FAX:011-386-1220
© 2020 RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY
  • 酪農学園大学の学び
  • 入学試験要項(Web出願)
  • イベント情報
  • キャンパスライフ
  • 就職・キャリア
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー

お問い合わせ オープン
キャンパス
資料請求

食と健康学類

食と健康学類 食と健康学類には、食品の機能、開発・製造と流通の専門家ならびに管理栄養士の養成を目的に食品機能科学コース、食品開発学コース、食品流通学コースおよび管理栄養士コースの4コースを設置しています。いずれのコースにおいても基盤教育や専門基礎教育で基本となる科目を履修した後、それぞれの専門教育により知識を深めます。
VIEW MORE

獣医保健看護学類

獣医保健看護学類 獣医保健看護学類では一貫教育において獣医学に関する基礎知識と動物看護学に関する専門知識を習得し、幅広い獣医保健看護領域の業務を担える人材を育成します。さらに、専攻分野において動物栄養学、動物行動学および動物理学療法学に関する高度な教育を行い、それぞれのスペシャリストを養成します。
VIEW MORE

環境共生学類

環境共生学類 環境共生学類は、環境をめぐる諸問題を客観的に解析する知識や技術を修得し、解決に向けた総合的な判断力を培うことを目指します。 本学の理念である実習・実験・演習を多く取り入れた実学教育によって、自然と調和・共生する社会の形成に貢献できる人材を育成します。
VIEW MORE

循環農学類

循環農学類 循環農学類では、「循環・健康・共生」をテーマに、人の生命を育む農畜産物の生産と、土地や水に代表される環境の関係を学びます。 そしてこの学びを通じて、時代とともに変化していく「農学」を、永続性がありバランスの取れた「循環農学」として探求していきます。
VIEW MORE

獣医学類

獣医学類 獣医学教育は、昭和39年に産業動物医療に従事する臨床獣医師の養成を目的に設置されて以来、獣医学はもとより酪農学や環境学を研究対象とする教員や広大なキャンパス内に飼育される産業動物を含めた教育資材を有効に利用し、先端的な産業動物関連の諸科学を学ぶことで酪農家を支援する実践的な獣医師の育成を図ってきました。
VIEW MORE